rkgkpyrk

^q^

6月第1週

ランニング2、筋トレ1、体重-0.5kg。ちょっと忙しかったので金曜にランニング1、土曜にランニングと筋トレ1ずつという強行スケジュール。間が空いてしまったせいか回復が遅い。筋肉痛がどうというより単純に週末身体がだるくてよくなかった。

研はジャナルのacceptが生えた。あまりに微妙すぎるネタだった上に時間をかけすぎて特級呪物になりそうだったアレがようやく成仏した。成仏という言葉の意味をようやく身をもって理解したような気がする。まぁまだD進ってやつが成仏してないんで引き続きやっていくわけですが。先週言及した某ユニットのライブの次の日に通知が来て、その次の日に某ユニットは解散してしまったので、縁起を担ぎたがりの僕の中では完全に神格化されてしまった(?)。

今期は授業も取ってるのだけれど、輪講が自分の番だった。手法Aと概念B、どちらもあんまり知らないので手法Aを概念Bに拡張した最新の論文をテーマにしたらめっちゃ勉強できるなーって思ったわけだが、まぁどう考えても「完璧な作戦すねー不可能だという点に目をつぶれば」という感じだった。概念B、この専攻のひとびとにとってはもしかしたら慣れない概念だと思っていたのだけれど、教員の多くが当たり前の教養のようにお作法を身につけていて、ポンポン意見が飛び交っていてすげぇなぁってなった。こういうのを吸ってメンタルバキバキにして再びくっつけることで徐々に僕が形成されていくのだ(?????)。

まぁ学生の身分なので無知を晒す(?)のは赤ちゃんだし仕方ないとして(????)、これは多分前職で身についたクセだと思うんだけど、とりあえず脊椎反射でバーッとしゃべるのやめた方が良いなぁと感じている。一瞬で良いから少し考えた上で必要十分な発言をしたほうがいい。いつかD論公聴会なんかをすることになったら(できたらいいねぇ)今回の輪講ほど自分の知識が付け焼刃でないにしろボロが出そうだ。

人間の会話、結構ロジカルさ緩めで、そういう社会で生きてきたから自分の話し方も年々緩めになってきちゃってるんだけど、キチンと脳使って理路整然とした言葉を発せる人間になりてぇなぁと最近思う。昔はもうちょっと出来ていたと思うんだけど、その一方で今の方が社会性++な話し方が相対的に出来ているとは思う。んで社会性と厳密さ、何となくトレードオフに見えていたんだけど本当はそんなこと無くて、ちゃんと両立する境地はあるんではないか、できればそういう感じになりたいねぇなんて思ったりするわけだけどという理想の話。

まぁなんというか、久々にがっつり新しいことのお勉強に時間を割いて充実したと言えば充実した日々だったのだけれど、まぁやることはほかにもいっぱいあるので普通にしんどかったのと、あとはやっぱり最終的なアウトプットの質に納得できないなぁという感じのアレ。

そんな感じで6月もやっていく。