rkgkpyrk

^q^

研とか今後とか。

3カ月ほど書いてなかったらしい。少し今思うところを整理しておくのも良いかと思った。

ひとつは研。一区切りついてしまったわけだが、今後はどうしていくかということ。こちらに関しては結論から言ってしまえば、もう少し、これまでのネタの延長線上で遊んでみようと思っている。研みたいなことを今後も細々とは続けていこうと思ってはいる、というのは前提なのだけれど、労でそういう環境を整えるにはもう少し時間がかかりそうなこと、あとは今のテーマに心残りというか、やり残しがまだあるという感じだ。

わかっていたつもりだけれど、Dにおける研は多かれ少なかれDを取るための研になってしまう。そして何より研は積み重ねである。学生としてやるときと、そのあとでやるときだと、出来ることが大きく異なる。「Dを取るため」という制約条件(とそこに起因するストレス)が無いし、何よりそれまでの積み重ねが多かれ少なかれ出来ている。広げたかったけど広げられなかった部分への関心などもある。要はそういうところにアプローチする時間がもう少しだけほしいなと思ったという感じである。最小構成で(最小構成とは?)簡易的な籍などを残しておく手段もあるとのことで、そういうのも維持しつつ、ときどき大ボス氏にご意見いただきながら、このあたりは細々やっていこう、というかやっているという感じ。

もうひとつは労方面、あんまり個人的に直近働き方が変わることは無いかなと思ってはいたものの、社会人学生である以上、スキルセットや専門の非連続な変化という側面は無視できない気がするので(スキルセットや専門の非連続な変化があったとは言っていない)。まぁ別に今すぐ何かしたいワケではないのだけれど、なんというか自分の関心があるところにフラフラと流動的に身を置きたいという気持ちがあるのだ。

そもそも色々と転々としたり、流動的な組織だったりしたからというのもあるけれど、新鮮な空気が吸いたいのだ。D進もほぼそれだ。そういう意味では前職も悪くなかった。最後はちょっと同じところにいすぎた感あったが。まぁ何が言いたいかというと、現職の今の部署からも僕はそのうちいなくなるんだろうなぁと思っている。まだまだやることもあるし、メンバーとの人間関係もそこそこ良好だと(少なくとも僕は)思ってる。でもひとしきりちゃんといい感じに軌道に乗ったら、いなくなりたいのだ。いなくなるのは自由なんだけど、さてじゃあそんな流動的なスタンスでどうやって終わりの日まで食っていくのか、というのは懸念といえば懸念である。そういう嗜好(?)でありながらサステナブルに生きていることが出来るのか、そういうことについてもうちょっと真剣に考えなきゃいけないですねという話。

まぁ意識高い高いしてみたけど、それはそれとしてだいぶ疲れちゃったからゆっくりしたいし、車欲しい気がするけど買っても全然乗る気がしないし、大した給料もらってないから家賃垂れ流すのも悩ましいし、考えることが多すぎる。