rkgkpyrk

^q^

去年の総括とか。

今年の総括としようとしたら書いてるうちに日が変わってた。

1Q

当時労が色々最悪で、現状も最悪だし来年度(2Q以降)も最悪な見通しだったので、ついカっとなって某kedInで首狩り族に返信をしてしまった。いくつかの企業のデーなんちゃらティストの方々としゃべる機会をもらった。結果としてあんまりデータなんちゃらティストに興味ないかも、という気持ちになったけれど、弊でやるより環境が色々マシかなという気持ちにもなった。あとこの時期は人間関係にトラブルを抱えていてそっちでもヘラっていた。

この時期に絵を一枚仕上げたと日記に書いてあるんだが全く記憶がない・・・。

2Q

この時期から労働環境がガラッと変わった。退職しなきゃいけないくらいに悪くなると思っていたが、実際はそのあまりの悪さに無法地帯になり、結果として滅茶苦茶良くなった。前Qに見に行った企業のうちの一つのコーディング試験を受けた。合否は首狩り族経由で連絡が来ると連絡がきたが、首狩り族は連絡をよこさないのでたぶん落ちたのだろう。GWを挟んだので誰かが忘れている可能性もあるが。

それはそれとして、「D進しないと退職しちゃうぞー」と上司を脅そうとしたら「是非D進してほしい」と言われてしまったので、D進することになった。このときは僕も流石に混乱した。

これとコーディング試験の時期がかぶっていたため、正直試験の結果が返ってこないのがどうでも良くなったというか、むしろ「向こうも忙しいと思うので聞くのゆっくりでいいですよー」みたいなよくわからないことを首狩り族にメールした。

D進については、面識のある先生に連絡して面談、進学の意思を伝えて、研究計画を練る感じになった。労のドメインにカスリもしないので、「御社に忖度しなくて大丈夫?」と心配された。

そういえばこのあたりの時期から趣味(DTMとアニメ視聴)もタスク管理で一緒に管理することにしていた。これを可視化するとアニメいっぱい見てるのに全然創作系の趣味をやらないみたいなのが目に見えて、やろうという気になるだろうとかそういうモチベだった気がする。結果として(かどうかは別として)、ギター弾いて宅録っぽく遊んで耳コピを一つ仕上げたのはこの時期、アレは楽しくできた。

3Q

先生とメールのやり取りが多かった。色々あったが一応合格とのこと。なんかあんまり色々した記憶がないのだけれど、院死のほかにアニサマももクロのライブとコミケがあったのでそれはそうかという感じ。そういえば労で報告書を書かされたり、デモをAWSに置いてダミーデータを流し込むみたいなこともしてた気がする。あと胃が死んでた。

4Q

Dを始めた。週1ペースで会話しているが、なんか研究者と議論してるみたいで(研究者と議論しているんだけれど)、大して難しいことをやってなくても専門の話をしてるだけですごく癒し効果がある(???)。労の雲行きが怪しくて、来年度も同じようなノリで仕事ができるのか、そして今の仕事、僕がいなくても回る気がするので担当から外れたいんだけど、それをさせてもらえるかどうかみたいなところが気になる。

労、別のプロジェクトにもいくつか顔を出していて、そっちの方が重宝されるのでこれくらいの立ち位置が3,4位だと楽なんだけどなぁと思う。実担当者じゃないと何が良いかって本質的でない社内雑務が降って来ないのがありがたい。そういえば去年主催してた勉強会の参加者(当時は機械学習わからない勢)が、今年個人的にディープラーニング検定G検定を受けたら受かったと報告してくれたのが地味に嬉しかった。

コミケのための制作も頑張った。12月は色々重なってとにかくつらい。某アドベントカレンダー、12月入る時点で記事書き切ってるとかじゃないとしぬ、きつい(なぜやってるのか。冷静になってみると一昨年冬はそもそもサークル不参加出汁、去年冬は落としてるし、今年は冬を乗り切ったのは帰国後初で、本当によく頑張った感がある。QPコーワ常飲勢になった。効く。

去年の振り返り

36.hateblo.jp

達成度はともかくとして、そんなにブレてないかなという感じ。そんなに過去は振り返らない(?

今年の目標

「とにかく何かをやる、やり続けてそのプロセスを楽しむ」

具体的にやることは以下。

  • お絵かき
  • 論文
  • V
  • androidアプリ
  • 支出を減らす取り組み
  • コンテンツの摂取
  • 上述活動の省力化・生産性向上
  • 上述活動に基づく記事のアウトプット(某アドベント向け

それぞれもうちょいマイルストンとか実施項目は細かく定義してるんだけど大体やりたいことはこんな感じ。労をしている場合ではない。